ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

~湖上の景色に誘われて♪~

カヤック・SUPから眺めた湖上の景色を備忘録としてひっそりと綴っています

盛夏の自然湖

   

7月16日(日)に自然湖(長野県大滝村)で漕いできました。
自然湖は、王滝川の流れが堰き止められてできた天然湖です。
16日の自然湖 天候:晴れ 気温:23℃くらい

長野県の四湖巡りの二日目午後は自然湖です。自然湖は王滝川の流れが堰き止められてできた天然湖で静かな湖面に立ち木が屹立し神秘的な情景を見せ、深い森と清流、湖畔の断崖の風情を楽しめるとのことです。初めて漕ぐ湖ですのでどんな景色が見られるのかとても興味がありました。自然湖は自艇の持ち込みは可能ですが立ち枯れの木が水面や水中に多くありフォールディングカヤックやSUPは事故の危険性があるそうです。自然湖でもカヌーツアーが行われており湖の生い立ちなどの説明が聞けるとのことでしたのでツアーを利用することにしました。こちらでお世話になったのは自然湖ネイチャーカヌーツアー午後の部です。

盛夏の自然湖


湖面に林立する立ち枯れの木や懸崖の岩壁など他の湖ではあまり目にすることがない景色を見ることができました。


御岳湖を後にして大滝村の奥へ向かいます。大岩橋から約30分、10kmほど走行すると自然湖が見えてきました。道路の脇にちょっとした駐車場がありました。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖


受付場所へと向かいます。入り口には看板が掲げられていますのですぐにわかりました。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖


受付を済ませツアーに参加するみなさんといっしょに写真を見ながら自然湖ができた生い立ちなどの説明を聞きます。1984年9月14日に発生した長野県西部地震により御嶽山の中腹で山体崩壊が起き大量に流出した土石が王滝川を堰き止め湖が形成されたとのことでした。説明を受けた後、パドリングの操作方法を教わり湖上へと出艇します。

盛夏の自然湖


参加者のなかで一番ワクワクしているように見えたのかな、私が最初に出艇させていただきました。みなさんがそろったところでまずは下流方面へと出発です。今回お借りしたカヤックはPerceptionのsparky9.5です。全長が287cmですので操作性のよいカヤックです。青木湖では黄緑色、御岳湖では赤色、自然湖では黄色と偶然にも色とりどりのカヤックに乗ることができました。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖


立ち枯れの木々のすき間を縫ってのパドリングです。水没している木々がありますので艇が接触しないように気をつけます。災害から約40年が経過しており自然が再生され痕跡がわかる場所は少ないです。ガイドさんの説明を聞きながら自然の変化を感じます。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖盛夏の自然湖


下流方面の行き止まりとなった場所に到達です。王滝川の水は草木の合間から下流へと流れていました。そこそこ流れがあったのであまり近づくと下流に引き寄せられます。

盛夏の自然湖


行き止まりで折り返します。災害が起こる前に使用されていた道路トンネルを見ることができました。

盛夏の自然湖


立ち枯れの木は水面から出ている木もあれば水没している木もあります。水面下には尖った木が多いのでフォールディングカヤックで湖面利用する場合は留意するのがよさそうです。SUPはより注意が必要そう。水面下の木にフィンが接触し不意にボードから落ちた場合、尖った木が身体に刺さる危険性があります。ボードには立たない方が無難に感じました。

盛夏の自然湖


出艇場所まで戻ってきました。水面に林立する立ち枯れの木々を見上げてみました。

盛夏の自然湖


出艇場所を通過して上流方面へ向かいます。両岸は断崖への景色と変わり渓谷のなかを進みます。

盛夏の自然湖


左岸の懸崖には滝を見ることができました。木々の緑のなかを流れる白い水に涼しさを感じます。

盛夏の自然湖


突き当りっぽいところを右に転回するとさらに興味深い景色が広がっていました。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖


迫力がある岩壁が連なります。自然湖が形成されるまでは深い渓谷で人はなかなか近づけなかったようです。河道閉塞による水面の上昇で王滝が水没してしまったとのことです。

盛夏の自然湖


流れが二手に分かれた場所で行き止まりとなりました。中州に艇を寄せ休憩です。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖盛夏の自然湖


休憩後、出艇場所へ戻ります。懸崖の景色を眺めながらのんびりと進みます。カヤックがいっしょに写っていると景色のスケール感がわかりやすいです。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖盛夏の自然湖


上流方面と下流方面で対照的な景色を見ることができました。過去の背景を知り感慨深い景色となりました。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖


立ち枯れの木が並ぶ湖面が展けた場所へ戻ってきました。最後は自由時間ということで出艇場所の周辺を自由にパドリングします。

盛夏の自然湖


支流の下黒沢へ入ってみました。橋をくぐった先ですぐに行き止まりになりました。澄んだ水がキラキラしていました。流出した土砂が堆積し河床が徐々に上がっているそうです。いずれはカヌー・カヤックで入れなくなってしまいそう。

盛夏の自然湖


出艇場所に戻りカヌーツアーは終了です。自然湖の成り立ちを知り、いろいろな景色を見ることができ記憶に残るパドリングとなりました。ガイドさんいろいろと教えていただきありがとうございました。

盛夏の自然湖盛夏の自然湖


ツアー終了後、自然湖の写真入りポストカードをいただきました。10種類の写真があったのですがどの景色も興味深かったです。迷った挙句、霧に包まれた自然湖の写真のポストカードを選びました。天気にも恵まれ青空のもと自然湖のカヌーツアーを満喫しました。



このブログの人気記事
春陽の赤谷湖
春陽の赤谷湖

初夏の奥利根湖(本川方面)
初夏の奥利根湖(本川方面)

若葉の藤原湖
若葉の藤原湖

新緑の四万湖・奥四万湖&NAPiキャンプ
新緑の四万湖・奥四万湖&NAPiキャンプ

新緑のならまた湖
新緑のならまた湖