ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

~湖上の景色に誘われて♪~

カヤック・SUPから眺めた湖上の景色を備忘録としてひっそりと綴っています

盛夏の御岳湖

   

7月16日(日)に御岳湖(長野県木曽町、大滝村)で漕いできました。
御岳湖は、王滝川に位置する牧尾ダムのダム湖です。
16日の御岳湖 天候:晴れ 気温:26℃くらい 貯水率:92.9% 貯水位:約878.7m

長野県の四湖巡りの二日目午前は御岳湖です。御岳湖は四季を通して周囲の山々の彩りが変化する美しい湖とのことです。初めて漕ぐ湖ですのでどんな景色が見られるのか楽しみにしていました。御岳湖は個人のカヌー・カヤックなどの持ち込みはできませんのでカヌーツアーを利用してのパドリングとなります。こちらでお世話になったのは御岳湖カヌーツーリング午前の部です。

盛夏の御岳湖


御岳湖の大岩橋に近い湖面をパドリングしただけですがいろいろな景色を楽しむことができましたニコニコ


ツアーの受付時間に間に合うように余裕をもって出発です。牧尾ダムへ向かう途中、大滝川に架かる大島橋を通過していると川面に霧が立ち込め幻想的な光景が広がっていました。車両から降りしばらくこの景色に見入っていました。

盛夏の御岳湖


牧尾ダムを通過し御岳湖の左岸道路を走行してツアーの集合場所に向かいます。大岩橋の脇に大きな看板が掲げられていましたのですぐにわかりました。

盛夏の御岳湖


受付を済ませツアーに参加するみなさんといっしょに安全講習を受けた後に湖上へ出艇します。

盛夏の御岳湖盛夏の御岳湖


上流方面に大岩橋を眺めながら右岸から左岸へ湖を横断します。前日の降雨の影響で水は少し濁っていました。

盛夏の御岳湖


左岸に到着すると支流の大又川が流入していました。流域が広いようでたくさんの水が流れていました。大又川を背景にツアー参加者のみなさんといっしょに記念撮影です。私個人の写真も撮影していただけました。私はひとりで漕ぐことが多いため自分が被写体になることはほとんどなくいい記念になります。ガイドさんがツアー中に撮影した写真はツアー終了後にいただけます。

盛夏の御岳湖盛夏の御岳湖


川の水が湖に流入する箇所は小滝のようになっており飛沫と涼しい空気が舞っています。危なくない程度に近づいてみました。大又川の澄んだ水に和みます。

盛夏の御岳湖


左岸に沿って下流方面へしばらく進みます。貯水位が高かったことがあり水面と木々が近かったです。木々が密接している場所ではすき間を縫ってのパドリングが楽しかったです。今回お借りしたカヤックはPerceptionのチャーター10.0です。全長が305cmと短めのカヤックでしたので操作性がよかったです。このサイズのポリ艇を所有できると便利だろうなと感じます。

盛夏の御岳湖盛夏の御岳湖


湖岸は青々とした広葉樹が生い茂ります。新緑や紅葉の景色もきれいなんだろうなと想像しながらパドリングをしていました。ツアーに参加された方はカヤックが初めての方もいましたがこの辺りまでくるとパドリングに慣れた感じでした。

盛夏の御岳湖


赤い橋が見えてきましたので左岸から右岸へ移動します。瀬戸川橋をくぐり支流の瀬戸川へと入ります。

盛夏の御岳湖盛夏の御岳湖


湖岸は天然林で被われ苔生した岩が点在しており手つかずの自然が残っている感じです。瀬戸川に入ってからは興味深い景色が広がっていましたのでついニヤニヤしてしまいました。

盛夏の御岳湖


瀬戸川を進み静水から流水に変わると急に水が澄んできました。前日の降雨の影響で濁りが残っているようですがそれでも清い流れです。王滝村が誇る清流とのことです。瀬戸川の清流を背景にツアー参加者のみなさんといっしょに記念撮影です。

盛夏の御岳湖


カヤックで行けるところまで遡上してみました。冷たい水、ひんやりとした空気が心地よいです。暑いときには打ってつけの避暑になりそう。なんちゃって川下りを楽しんでいるところを撮影していただけました。

盛夏の御岳湖盛夏の御岳湖


瀬戸川の両岸の木々を眺めながら展けた湖面へ戻ります。

盛夏の御岳湖盛夏の御岳湖


大又川と瀬戸川が流入する箇所の真ん中辺りから下流方面を眺めます。御岳湖の湖面標高は約900m、左岸は標高1100mの峰々、右岸は標高1300mの稜線が連なります。牧尾ダムは5kmほど下流に位置していますのでこの場所から堤体は見えません。

盛夏の御岳湖


大又川の周辺の景色を眺めながら出艇場所へ戻ります。今回は御岳湖のほんの一部分だけをパドリングしただけですがいろいろな景色を楽しむことができました。

盛夏の御岳湖盛夏の御岳湖盛夏の御岳湖


天気にも恵まれ青空のもと御岳湖のカヌーツーリングを満喫しました。風はなかったため湖面は穏やかでしたがその分ちょっと暑かったです。自宅周辺は猛暑日となっていたためそれに比べれば快適に過ごすことができました。
ガイドさんには大滝村や御岳湖についていろいろと教えていただきありがとうございました。また写真をいただき御岳湖でのいい思い出になりました。



このブログの人気記事
春陽の赤谷湖
春陽の赤谷湖

初夏の奥利根湖(本川方面)
初夏の奥利根湖(本川方面)

若葉の藤原湖
若葉の藤原湖

新緑の四万湖・奥四万湖&NAPiキャンプ
新緑の四万湖・奥四万湖&NAPiキャンプ

新緑のならまた湖
新緑のならまた湖