ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

~湖上の景色に誘われて♪~

カヤック・SUPから眺めた湖上の景色を備忘録としてひっそりと綴っています

榛名湖で漕がず

   

10月4日(土)に榛名湖(群馬県高崎市)に行ってきました。

標高が高い山々からは、紅葉の便りが届くようになりました。もうすぐ山々が美しくなる季節ですね。楽しみ~ニコニコ
この日はちょっと時間がありましたので、交通の便がよく、標高がそこそこ高い榛名湖へ出かけてみました。榛名湖は紅葉シーズンになると鮮やかな景色が見られることで知られています。湖上からは榛名富士をはじめ、カルデラ湖ならではの景色が楽しめますニコッ
そういえば榛名湖は、私のボイジャーの進水式を行った場所ですので、思い入れがある湖です。榛名湖でカヌー・カヤックを持ち込んで湖面利用をする場合は、こちらを参考にしてくださいね。

榛名湖で漕がず


紅葉シーズンにはちょっと早いですが、下見を兼ねて出発でーす。


天気予報は晴れでしたが、前線の停滞、台風18号の接近とちょっと気がかりな空模様でした。8時前には湖畔に到着です。
気になる湖面は・・・、ちょっとワサワサとした感じです。風が少し強く、波もあるかな。漕げないことはありませんが、木々の色づきもまだまだといった感じでしたので、漕ぐのは取りやめました。

榛名湖で漕がず


とりあえず湖畔の道路を周回してみます。標高が約1,100mの榛名湖ですが、ちょっと気が早すぎたようです。。3週間後ぐらいが見頃かなぁ。

榛名湖で漕がず


ここでちょっと余談ですが~

榛名湖がある県立榛名公園は、群馬県によって管理されています。また、群馬県は県立赤城公園の大沼、小沼も管理されているそうです。

赤城の大沼、小沼にも興味がありましたので、以前、両沼の湖面利用について問い合わせをしたことがあります。大沼は、湖面利用の秩序維持のため、行政指導として個人船の持込みを禁止しているそうです。小沼は 自然保護の観点からボート等の乗り入れは禁止しているそうです。大沼、小沼ともに現時点においては、個人船での湖面利用はできないとのことです。

両沼ともに自然が豊かで、四季折々の景色が楽しめますので、将来的に個人船での湖面利用ができる環境が整うことを願っていまーす。



ここからは、カヤックにはまったく関係のない記事ですよ~。

榛名湖を訪れた目的のもう一つ、お目当ての場所へと向かいますダッシュ。今年の5月からCMで放送されていたあの場所です。

この風景に見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか~。

榛名湖で漕がず


榛名湖で漕がず


そうなんです!ダイハツ タントカスタムのCMの「ベタ踏み坂」を撮影した場所・・・・・

榛名湖で漕がず


・・・・・ではなく、「カッコウ カッコウ カッコウ♪」ならぬ「過去 過去 過去♪」のCMを撮影した場所なんです。
【注)上の写真は「ベタ踏み坂」の撮影とは一切関係ありません。榛名湖周辺のただの坂道ですw】

榛名湖で漕がず


走行音で音楽を奏でる道、『静かな湖畔』メロディーラインを利用して撮影をしたそうです。詳しくはダイハツのサイトで。私もメロディーラインを走行して口遊んでみました。「かこ かこ かこ♪」ただこれをやってみたかっただけなんですテヘッ

榛名湖で漕がず


んー、まだ9時を過ぎたばかり、せっかくカヤックを積んできたからなぁ~。榛名湖から近くて、風の影響を受けにくい湖・・・・・!?
この後、小ぢんまりとしたあの湖へと向かいました。



このブログの人気記事
春陽の赤谷湖
春陽の赤谷湖

初夏の奥利根湖(本川方面)
初夏の奥利根湖(本川方面)

若葉の藤原湖
若葉の藤原湖

新緑の四万湖・奥四万湖&NAPiキャンプ
新緑の四万湖・奥四万湖&NAPiキャンプ

新緑のならまた湖
新緑のならまた湖