お気に入りの記事の総集編(その2)
お気に入りの記事の総集編の二回目は、四万湖、本栖湖、藤原湖、神流湖、草木湖、奥四万湖、田子倉湖、赤谷湖、白川湖についてまとめています。
この写真は奥利根湖のツツヂガヒラの岩肌を流れる奥利根深水の滝(万年滝)で思い入れのある1枚です。今シーズンも記憶に残る湖の景色を見ることができたらいいな♪

この写真は奥利根湖のツツヂガヒラの岩肌を流れる奥利根深水の滝(万年滝)で思い入れのある1枚です。今シーズンも記憶に残る湖の景色を見ることができたらいいな♪
2016/11/15
11月13日(日)に四万湖(しまこ、群馬県吾妻郡中之条町)で漕いできました。四万湖は四万川に位置する中之条ダムのダム湖です。13日の四万湖 天候:晴れ 気温:16℃くらいここ最近、急に気温が下がってきました。私が出かけることが多い矢木沢ダム、奈良俣ダムでは、9日に積雪を観測したとのことです。道路にも…
2018/04/24
4月21日(土)に四万湖(しまこ、群馬県吾妻郡中之条町)で漕いできました。四万湖は四万川に位置する中之条ダムのダム湖です。21日の四万湖 天候:晴れ 気温:23℃くらい今春は福岡堰、草木湖に出かけたものの天気などいろいろな条件によりまだ一度もカヤックに乗っていません・・・。湖面が広い湖でも漕げるように…
2018/05/23
5月20日(日)に四万湖(しまこ、群馬県吾妻郡中之条町)で漕いできました。四万湖は四万川に位置する中之条ダムのダム湖です。20日の四万湖 天候:晴れ 気温:20℃くらい矢木沢ダムの点検放流に伴い5月11日(金)~14日(月)の間は、矢木沢ダムの管理用道路の通行、奥利根湖の湖面利用ができませんでした。この…
2020/05/20
5月17日(日)に四万湖(しまこ、群馬県吾妻郡中之条町)で漕いできました。四万湖は四万川に位置する中之条ダムのダム湖です。17日の四万湖 天候:晴れ 気温:24℃くらい5月14日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が39県で解除されました。解除により密閉、密集、密接となる場所以外は外出の自粛…
2015/07/22
7月19日(日)に本栖湖(山梨県富士河口湖町)で漕いできました。19日の本栖湖 天候:晴れ 気温:27℃くらい海の日が近づくとなぜか青が似合う湖に出かけたくなります。台風が過ぎ去った直後ですので天気が少し心配でしたが、本栖湖へ出かけてきました。本栖湖を訪れるのは昨年の9月末以来です。久しぶりの本栖湖、…
2020/03/26
3月21日(土)に本栖湖(山梨県富士河口湖町)で漕いできました。21日の本栖湖 天候:晴れ 気温:17℃くらい今冬は例年に比べ気温が高く、降雪が少なかったです。これからの季節、湖上から眺める山々の残雪の景色を楽しみにしていますが今年はどんな景色になるのかなぁ。この冬はドラマ「ゆるキャン△」を見なが…
2015/05/06
5月4日(月)に藤原湖(群馬県みなかみ町)で漕いできました。藤原湖は、利根川に位置する藤原ダムのダム湖です。4日の藤原湖 天候:晴れ 気温:22℃くらい 貯水率:95.9% 貯水位:約650.2mまもなく矢木沢ダム(奥利根湖)、奈良俣ダム(ならまた湖)の冬季閉鎖が解除されます。今年はどんな景色が見られるのか…
2018/11/01
10月28日(日)に藤原湖(群馬県みなかみ町)で漕いできました。藤原湖は、利根川に位置する藤原ダムのダム湖です。28日の藤原湖 天候:晴れ 気温:18℃くらい 貯水率:95.1% 貯水位:約650.0m26日に奥利根湖を訪れた帰りに藤原湖に立ち寄ってみました。このときは日差しがなかったため紅葉の鮮やかさは今一つ…
2014/04/14
4月12日(土)に神流湖(埼玉県神川町、群馬県藤岡市)で漕いできました。 神流湖は、神流川に位置する下久保ダムのダム湖です。12日の神流湖 天候:晴れ 気温:16℃くらい 貯水率:82.4% 貯水位:約289.2m今年の初漕ぎをするため3月下旬に本栖湖を訪れました。が、強風のため漕ぐのを断念しました。。その後も…
2014/11/19
11月15日(土)に神流湖(埼玉県神川町、群馬県藤岡市)で漕いできました。 神流湖は、神流川に位置する下久保ダムのダム湖です。15日の神流湖 天候:晴れ 気温:13℃くらい 貯水率:98.7% 貯水位:約296.3m今春お花見カヤックに訪れた神流湖へ紅葉見に出かけてきました。神流湖に以前訪れたとき、湖岸や周囲の…
2015/04/21
4月18日(土)に草木湖(群馬県みどり市)で漕いできました。草木湖は、渡良瀬川に位置する草木ダムのダム湖です。18日の草木湖 天候:晴れ 気温:18℃くらい 貯水率:92.9% 貯水位:約451.8m12日神流湖で漕いだ後、カヤックでお花見ができそうな湖を調べていました。昨春訪れた草木湖がちょうど見頃のようでし…
2017/11/15
11月12日(日)に草木湖(群馬県みどり市)で漕いできました。草木湖は、渡良瀬川に位置する草木ダムのダム湖です。12日の草木湖 天候:晴れ 気温:13℃くらい 貯水率:97.8% 貯水位:約453.3m5日に四万湖を訪れた後、私が出かけることが多い利根川上流8ダムで紅葉が楽しめそうな湖を調べてみました。これから…
2014/05/30
5月28日(水)に奥四万湖(群馬県吾妻郡中之条町)で漕いできました。 奥四万湖は、四万川に位置する四万川ダムのダム湖です。28日の奥四万湖 天候:晴れ 気温:23℃くらい 貯水位:約750.8m5月に入り、新緑、残雪が見られる奥利根の湖を堪能しました。さらにこの時季、どうしても行ってみたい湖がありました。…
2015/10/21
10月17日(土)に田子倉湖(福島県只見町)で漕いできました。田子倉湖は、只見川に位置する田子倉ダムのダム湖です。17日の田子倉湖 天候:曇りのち晴れ 気温:20℃くらい 貯水率:約87% 貯水位:約505.0m10月中旬から10月下旬にかけては、標高千メートル付近に位置する湖が紅葉の見頃となるため、どこの湖へ…
2018/05/03
4月28日(土)に赤谷湖(群馬県みなかみ町)で漕いできました。赤谷湖は、赤谷川に位置する相俣ダムのダム湖です。28日の赤谷湖 天候:晴れ 気温:19℃くらい 貯水率:98.0% 貯水位:約564.6m4月27日に矢木沢ダム(奥利根湖)、奈良俣ダム(ならまた湖)の冬期閉鎖が開放されました。今年は雪解けが早かったた…
2019/05/10
5月4日(土)に白川湖(山形県西置賜郡飯豊町)で漕いできました。白川湖は、置賜白川 に位置する白川ダムのダム湖です。4日の白川湖 天候:晴れ 気温:15℃くらい 貯水率:83.1% 貯水位:約333.5m最上川上流3ダム巡り、三つ目のダムは白川ダムです。白川湖では4月中旬から5月中旬にかけて雪解け水が流入するた…